あーゆールーピーズ?

いぇす、うぃあルーピーズ!!
って先週末、愛媛になんか来てたな、道理であー寒かった。
ルーピーズ人形って意外と売れると思うよ。主な使用方法は豆鉄砲の的。中身がないんでお母しゃまからもらったお小遣いとかで重しにしてねえ。
そういえばかっぱしゃんが小学生になってしまった。ちなみにたぬきさんも無事年中組に進級しました、彼はもう一年くらい年少しとった方が分相応だったかもしれないと思いますが、進級テストとか無いみたいなんでまあ良かったね。
さて4月の上旬にかっぱしゃんの入学式があって、私も出てきたわけですが、私の頃とは違って、男親も結構来ていて、ああみんな暇してんなー不景気だもんねーと、不景気で物価が安い時にお得にできてしまう、公共事業を前倒しするどころか、「ここはむしろ凍結!絶対!!」とかいっているルーピーズを思い出して、ああ誰か初速が音速を超える豆鉄砲を開発せえへんかなと思っていた。税金の使い道のうち、公共事業と生活保護やったら、公共事業の方が働いているぶん優先順位は高いと思うんけどね。
さてさて、そんな不穏な私の思いとは全く関係なく、式が始まったのでありますが、まず国歌斉唱がピアノの生伴奏とともに行われて、そして在校生がなかなか上手に君が代を歌うのを聞いていますと、それは私に、私も久しぶりにきっちり、君が代歌わないと、我が子の式にちゃんと歌わないといつ歌うのよって、思わせるのに十分な出来でして、「ああこの学校はちゃんとしている、大丈夫だ、良かったなー」と感じたのでした。君が代歌う機会なんて、学校行事を除いたら、日本代表になるか、金メダルをとるか、よほどのことが無いと無いからねえ。君が代ちゃんとやったくらいで、ちゃんとしているって安心するって、随分ハードル低いなあとも思いましたが。
そして、教室で教科書もらって帰ったのですが、もうゆとりじゃないという話でしたけど、すごく教科書が薄く軽い気がして。国語とか絵本みたいでしたが、上下に分かれている必要があるのかってくらい薄かったなー。理科とか社会とか無いのね。図画工作の教科書を眺めているのが私はすごく好きだったのですけど、今の教科書は眺める中身がないような。まだゆとり継続中なのかな。