こ、これをいったいどうしろと

って、言っていた。


何かっつーと、ディアゴスティーニ?ってまだあるのかな、でその昔売られていた、戦艦大和1/250のそれなんです。知人様からいただきました。大作だなー。全部さばくのに一年半もかけたんですよね。どんなに工期かからない人でも一年半は楽しめたんですよね。これ好きにしていいんですよね、贅沢な話だなー。船体も粗方組まれていて、時間はまだかかるかもしれないが、一からやるよりはずっと早く竣工できるのではなかろうか。モチロン俺にできるとは限らない。

戦艦大和って呉の大和ミュージアムに行ったときに知ったんだけど、進水は昭和15年1940年8月8日なんだけど、就役?は昭和16年12月16日なんだってね。って今確認のためwikiって来ました。人間に例えるならオギャアって出てきたのが8月8日で、「立った大和君!立った!!」ってのが12月16日な気がするのだけれど、つまり誕生日は8月8日なんじゃね、って思うんだけれど、ディアゴスティーニ的には、或いは戦艦としては、海軍から見てみれば、就役についた昭和16年12月16日が誕生日みたいだなー。
そっかー。俺の生まれる30年前に大和君が生まれたんだなー。
俺の生まれる30年前って、大変だったんだなー。そして30年後のこんなにおっきくなった感、そのさらに40年後の、生まれてしばらくは可愛かったんだよね感はなんなのだろうか。

それはそうと大和君の出オチ感って凄くね。期待されて、ようやく完成してみればとっくに時代遅れっぽくて、それでも使いどころを間違えなければ、4番ではなく6番とか、ファンタジスタではなくスーパーサブとかキングカズとか、そこそこ活躍できたはずなのだが、見た目大物ゆえに勿体ないと温存され、最後の最後に役に立ってみよと無茶ブリされ、単騎で流され、破れかぶれに使い捨てられるとゆう。悲しいなー。

さてディアゴスティーニ大和に戻りますと、だいたい木と鉄みたい…ですね。船体を作るのに船大工に弟子入りしないといけないのかな。このままバキッと折って、誰でも思いつく戦艦大和@平成とかダメかな。動力とか付けないとダメかな。
いっそ宇宙戦艦ヤマトにしちゃうって言うのはどうかな。波動エンジン落ちてないかな。活躍したのってむしろアニメ化したあとだよね、大和って。

まあ、出来れば普通に作ろう。ヤスリがけもグラインダーとかあるし。削りすぎても木工パテとかで盛りますし。どうせ作るならタミヤの1/350の方が絶対早くてコンパクトでいいけど、まあ買う気ないしね。SAでやってる連載で、タミヤの大和で宇宙戦艦ヤマト作っちゃうであろうことは、前号で予告してたも同然なくらい、ビンビンに感じとれたのだけれど、これは気のせいなのだろうか。…予告していたのか、わからんかった。

そして、北の発射、気持ちよかったですか。発射することに意義があったのですか。南北いつもおそろいで、すっごく粗チンですね。